家電・PC・ホビーの大型専門店スマトレ(SmaTre)通販サイト
[OS]Windows
[ブラウザ]Google Chrome(最新版)
[Javascript]オン [Cookie]オン(初期設定) [セキュリティレベル]「中」
[画面解像度]1,024×768 pixel 以上
[OS]iOS9、Android 5以上
[ブラウザ]端末標準ブラウザ
[Cookie]オン(初期設定)
Javascript、CSS(Cascading Style Sheet)を使用しています。
当社はアフィリエイトサイトより提供を受けたお客様の次の個人関連情報 (*2) を、お客様の当社サイトでのお客様情報と紐づけて、当該アフィリエイトサイトにおけるお客様へのポイント進呈その他アフィリエイトサイトへの手数料支払いのために利用いたします。
*1 アフィリエイトサイト
他社サイトにある当社アフィリエイト広告を経由して当社サイトにご来店のお客様にあっての当該他社サイト、当社サイト「ポイント天国」より他社サイトに経由されるお客様にあっての当該他社サイトをいいます。
*2 個人関連情報
生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。
アフィリエイト提携サイト側のポイントに関して、ご不明な点がございましたら、提携サイトまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ITの発展やインターネットの普及による情報システムの進展により、我々は様々な恩恵を受けています。事務処理の効率化は言うに及ばず、IT活用による経営意思決定の迅速化、電子メールや社内ネットワーク等を活用した情報発信と共有化、お客様情報のマーケティングへの活用等、現代は情報資産の活用度合いが組織の競争力を大きく左右するといっても過言ではないでしょう。
しかし、情報資産の積極活用を推進するためには克服しなければならない課題がいくつかあります。そのなかでもお客様情報を含む情報セキュリティの確保は最重要課題の一つです。我々は情報資産が、常に漏えい、改ざん、破壊といった脅威にさらされていることを強く認識し、それらのリスクを最小限に抑え、情報資産を安全に活用するため、不断の努力を続けなければなりません。
今後、ジョーシングループが、その情報資産を積極的に活用し、さらに存在価値のある企業グループへと発展していくためには、総ての情報資産を我々全員が適切に取扱い、正しく利用するための具体的な指針とルールが必要である、と認識しています。そのため、ここに「情報セキュリティ基本方針」を定めることといたしました。ジョーシングループの業務に携わる総ての従業員がこれを遵守し、統一された意識の下で情報資産を取扱い、保護することをここに宣言いたします。
平成16年12月10日
スマトレ(SmaTre)
代表取締役 兼 社長執行役員 CEO 大西秀紀
本情報セキュリティ基本方針(以下、「本基本方針」とする)は、情報資産を適切に保護するための基本となる考え方を定め、継続的かつ網羅的に情報セキュリティへ取組むことを目的とする。
本基本方針は、ジョーシングループに関わるすべての情報資産、及びそれらに関わるすべての人(役員、社員、契約等によりジョーシングループの業務を実施する者)を対象とする。
法令および契約書に特段に規定された事項の遵守は、本基本方針の遵守よりも優先される。なお、法令および契約書等により本基本方針を遵守できない場合、情報セキュリティ統括責任者の承認を得る必要がある。ただし、大規模災害時等の生命に関わる場合で、緊急を要する場合は、事後の申請を許可する。
ジョーシングループは、保有する総ての情報および情報システムに対し、物理的セキュリティ対策、人的セキュリティ対策、技術的セキュリティ対策及び運用的セキュリティ対策からなる総合的な情報セキュリティ対策を実施する。 これらの情報セキュリティ確保に向けた取り組みを継続的に実施していくために、ジョーシングループはセキュリティポリシーを定め、各組織や各人の役割・責任が明確化された情報セキュリティマネジメントシステムを構築し、運用する。
ジョーシングループにおいて、情報セキュリティを確保するために、以下の事項を目標とする。
以上
|